
風水では、トイレマットの色で、運気が良い方に向いたり悪い方に向いたりします。
トイレマットの色に風水を取り入れた、運気アップに繋がるトイレの風水をご紹介いたします。
SPONSORED LINK
トイレは、狭く風通しも悪くて、”気”の巡りが滞りやすい場所になります。
狭い場所なのに、水が流れるという大きな動きがあり、風水にとってトイレは、お家の中で複雑な場所になります。
トイレの風水「トイレマットで”気”のバランスをとる」

トイレは、風水で「水の気」を持つ場所になります。
ただ、広さの割に「水の気」が強すぎてしまいます。
そのうえ風水では、水の溜まる所には邪気が集まるといわれています。
こういう事から、トイレは何もしない状態だと、どんどん悪い環境になり、その家の運気までも下げてしまいます。

そこで、運気を下げないための風水アイテムが、トイレマットなんです !
「水の気」が強すぎると、金運などの良い運気を吸い寄せ流してしまいます。
お家の玄関から入ってすぐにトイレがある場合は、外から入ってきた金運などの良い運気を、お家の中を巡らせる事なく、すぐ吸い寄せて流す事になります。
トイレの環境を悪くしないために、”気”のバランスを整えてくれる風水アイテムが、トイレマットなんです !
トイレマットは床 (地面) に敷く物で、風水では、「土の気」を持つ物になります。

自然の中では、土は水を吸収しますよね。
それと同じように、「土の気」を持つトイレマットが、トイレの強すぎる「水の気」を吸収して、バランスをとってくれます。
そして、ここで大事なのがトイレマットの色です !
風水では、色の力は絶大で、いくらトイレマットが「土の気」を持つ物でも、トイレマットの色によっては、運気を下げてしまいます。
トイレの風水「風水の色を取り入れて運気アップ !」

先程お伝えしたように、トイレの強すぎる「水の気」を吸収してくれるのが、「土の気」です。
運気アップするトイレマットの風水の色
風水で、「土の気」を持つ色は、茶色・黄色です。
なので、トイレマットに良い色は、茶色・黄色です ! この二つの中間色のベージュ色も良いですね。
大地に芽吹く緑。緑色もおすすめです。
この中から、柔らかで優しい色合いのトイレマットを選びましょう。
避けたいトイレマットの風水の色
黒色です !
トイレの強すぎる「水の気」。
「水の気」をもつ風水の色は、”黒”なんです。
黒をトイレマットに使用してしまうと、より「水の気」が強まってしまいます。
赤色も、相性が悪いため避けましょう。
風水では、「水の気」が強くなりすぎると、人間関係から孤立していき、上辺の人間関係ばかりになってしまいます。
水回りが汚いのも、「水の気」を悪く上げてしまう要素になりますので、ご注意下さいね。
トイレの風水「トイレファブリックでより運気アップ !」
トイレのファブリック、スリッパや便座カバーなどにも、「土の気」の風水の色、茶色・黄色、ベージュ色や緑色を使用すると、より”気”のバランスをとる事が出来ますよ。
トイレマットの色で運気アップ ! のまとめ
風水の色だけではなく、お掃除をこまめにするのも、”気”のバランスを整えるのに重要な事です。
よろしければこちらを ↓


「水の気」と「土の気」が良いバランスになると、金運アップに繋がります !
トイレマットに、風水の色を取り入れて、運気アップしましょう !